コクヨ株式会社から、閲覧時にも邪魔にならない形状のダブルクリップ「スマートなダブルクリップ」が、中国を代表する国際デザイン賞「2024 Design Intelligence Award(DIA)」にて、Cultural Innovation部門の「Honorable Mention Award」に選出されました。
スマートなダブルクリップが、中国を代表する国際デザイン賞「DIA」 受賞
スマートなダブルクリップとは?
「スマートなダブルクリップ」は、プロダクトデザインの国際コンペティション「コクヨデザインアワード2018」で優秀賞を受賞した豊福 昭宏氏の作品(作品名同様)を商品化したものです。
機能的な三角のダブルクリップ
一般的なダブルクリップは資料の配布や保管に便利である反面、閲覧時には紙をめくる動作の邪魔になる点に着目しました。紙をめくる時に角に生まれる三角形の余白とクリップの形状を揃えることで、邪魔にならずガイドとしても機能させる新しいダブルクリップです。
DIA受賞
この度、2023年度グッドデザイン賞 金賞、JIDAデザインミュージアムセレクションvol.26に続き、DIA2024を受賞しました。DIAは、中国を代表する美術系教育研究大学の一つである、中国美術学院(China Academy of Art)が主催する国際的なデザイン賞です。2024年は世界47カ国から8,000点を超える応募がありました。
・「スマートなダブルクリップ」商品ページ:https://www.kokuyo-shop.jp/sc/ProductDetail.aspx?pcd=4589518671743
・DIA WEBサイト:https://en.di-award.org/
コクヨデザインアワードとは
コクヨデザインアワードは、ユーザー視点のものづくりの推進を目的に2002年にスタートしました。以後、ほぼ毎年開催し、国内のデザインコンペティションの中でも歴史あるコンペティションとして認知されています。近年は海外からの応募者が半数近くを占めるなど、国際的なコンペティションとして成長を続けています。
受賞作品の製品化検討を前提にしており、MoMAのパーマネントコレクションに認定されている「カドケシ」をはじめ、「本当の定規」、「白と黒で書くノート」などユニークな発想の製品を生み出しています。近年では、2023年3月に製品化・発売された「スマートなダブルクリップ」が、2023年グッドデザイン金賞を受賞するなど、次なる高い評価にもつながっています。また、商品化プロセスにおいて受賞者との協業を行うなど、若手デザイナーの成長の支援や活躍の礎づくりにも力を入れて
います。
コクヨデザインアワードWEBサイト:https://www.kokuyo.co.jp/award/
「スマートなダブルクリップ」デザイナープロフィール

山門高校を卒業後、2009年福岡デザイン専門学校入学、2011年研究生として当時の3年次である総合デザイン研究科に進学/現在はフリーランスの空間・プロダクトのデザイナーとして活動。
「スマートなダブルクリップ」開発秘話:
まとめ
日本でつくった商品が国を飛び越えて評価されるようになってきていますね。
それだけ、日本の文具には機能的でデザイン性も高い魅力があるのだと思っています。
この先の商品が楽しみですね!