このコーナーでは、WEBやSNSを活用して『文具』に関する様々なアンケートを取った結果を発表したいと思います。文房具好きの文具ブラザーズが『文具』について気になることを聞きたい!そのためのコーナーです(笑)。
ここでは出来る限り一般の人の感覚を知りたいという思いから、文具好きの人に対してのアンケートではなく、広く一般の人に聞いた結果となっており、毎回聞く人は変わります。また、選択式のアンケートではなく、全てフリーアンサーのアンケートになっています。
アンケートの回答数は毎回変動しますが、30~100回答程度となっています。また、きちんとした答えが得られなかったり、想定外の答えも出るかもしれません。それも含めて楽しんで頂けたらと思っています。もし、こんなアンケートを取って欲しい!などがあれば連絡してくださいね。
100均は便利だけど、あなたが絶対100均では買わない文具は何?
文具を買おうと思ったとき、どこで購入していますか?スーパーや専門店、コンビニやインターネットと購入する選択肢が増えたこともあり、その特徴も様々です。今でも文具店だけで買っているという人は、ほとんどいないのではないでしょうか。
文具メーカーで働いている僕たちの周りには、「ほとんどの文具は100均で買っていた」という新入社員もいるくらいです。(文具メーカーに入社する人の中には、文具が好きで入社する人もいれば、製造設備や設計、材料に興味がある方と様々です。)
100円で購入できる商品が次々と出てくる中、逆に「100均で購入しない商品って何だろう?」「それってなんでだろう?」と気になりませんか?そんな素朴な疑問をアンケートしてみました。
第3位未満
『100均は便利だけど、あなたが絶対100均では買わない文具は何?』
第3位未満では、「消しゴム」「ホッチキス」「ノート」「セロハンテープ」「付箋(強力タイプ)」「ラベルシール」「メジャー」「サインペン」「メーカー以外の文具」という回答が並びました。
購入しない理由としてあげられていたのは、「消しゴム」や「ノート」などの消耗品は量販店などで購入した方が安いという理由。「ホッチキス」や「サインペン」では、すぐに壊れた経験があったり、インクが出なくなったりという経験。「メジャー」や「付箋(強力タイプ)」「セロハンテープ」「ラベルシール」については、長さが短すぎる、のり面がベトベトになってしまうなどの品質の低さが目立っています。中には「メーカー以外の文具」は購入しないという答えもあり、安さを求めて100均で購入しつつも、性能や品質・安心感を求めていることがわかります。
第2位『100均は便利だけど、あなたが絶対100均では買わない文具は何?』
商品 | 理由 |
コンパス | ・すぐ開いてしまう ・精密なものは買わない |
定規 | ・メモリが間違っていそう |
のり | ・スーパーやホームセンターで買う方が安い ・すぐ剥がれる |
色鉛筆 | ・発色が悪く、すぐ折れる |
第2位としてランクインしてくる商品では、比較的機能性商品が目立つようになり、その品質を求めていることがわかります。
第1位『100均は便利だけど、あなたが絶対100均では買わない文具は何?』
第1位は「ボールペン」でした。
こういったアンケートを取ると、使用頻度や身近な商品であることから、筆記具を回答する人が多くなる傾向はありますが、今回はシャープペンがランクインしていないところをみると、単に使用頻度が高いために選ばれているものではないと感じます。こちらも、代表的な理由は以下です。
商品 | 理由 |
ボールペン (複数入りのボールペン含む) |
◎インクが残っているのに出なくなるから 〇ディスカウントストアの10本入りのほうが全然安い 〇人前で使うので少しは良いものを持ちたい。 〇書きづらい上にすぐ書けなくなるから |
全ての結果『100均は便利だけど、あなたが絶対100均では買わない文具は何?』
このような結果になりました。ボールペンが全体の約45%を占めています。かなりバラける結果となりましたが、上記でありましたように、100均ということからも、他よりも安いという点を求めた上で、最低限の品質が確保されているかどうかで見極められ、その上で、個人個人の使い方(優先度)によるボーダーがあるようです。
個人の使い方とは、学生であれば「1mm単位で正確に測ることができる15cmの定規」や「円を描いている途中で開きを気にしないで書けるコンパス」といった感じです。
ただ、急を要するときに100均で買える手軽さは顧客にとっての価値であることは間違いないですね!