天下一文具会

水平見開きノート vs ソフトリングノート<ノート第2試合>天下一文具会バトル2021

それでは、ノートの第2試合をはじめたいと思います。選手入場です!

 

まずは、「水平見開きノート」から登場してきましたー!

会場では、客席は、大の字になって寝そべって応援していますね。
これは、水平見開きノートへの応援で間違いなさそうですね!

 

 

 

あやの
あやの
水平見開きノートの特長を体いっぱいに表現してますね(笑)

 

 

続いての登場は、「ソフトリングノート」です。

「キャー、キャー!!!!!」

これはすごい、黄色い声援です!!!

オシャレな女子がストレッチしてます。それにしても、柔らかいですね。

 

 

あやと
あやと
こちらは、ソフトリングの特長で柔らかさを表現していますね~(笑)

 

 

両者向き合っています!

今回戦って頂くステージはこちら「社会の授業での板書となっています!!

「カーン!」ゴングが鳴りました。

 

 

さて、第2試合のステージは「社会の授業での板書」ということですが、どちらが有利なのでしょうか?

 

あやの
あやの
社会の時間と言えば、地図や図形を描いたり、そこからメモを書いたりってことが多いよね!自由度が鍵を握りそうな気がするね!

 

中学2年生、社会の時間に中村先生が来ました。
「キーンコーンカーンコーン。」

 

中村先生:「今日の授業は、世界の人口と幸福度について調べてもらいます!」

 

 

では、まずは、宿題にしていたノートに世界地図を描いてきているページを開いてください。

 

お、早速、動き出したのは、水平見開きノート選手です。

ノートに書かれた地図が左右のページに大きく書かれています!

出ました!ネーミング通りの大技

必殺技「水平見開き!」

 

 

左右のノートが段差なく、つながっているから、続けて広く書けていい!

 

あやと
あやと
いきなり、でたね!水平見開きノートの特長、水平に開いて思考を止めないこの広く使えるノート!これは、通常の糸綴じノートと違って、のりのつけ方を工夫しているから、実現できているんだよね。

 

これは、いきなりの必殺技で「ソフトリングノート」大きなダメージです。

 

中村先生:「では、描いてきた世界地図に、各国の情報を調べて記入していってください!

 

このままやられっぱなしではないと、「ソフトリングノート」が動きだしました!

 

出たー!ソフトリングノートの

必殺技「ソフトリング・フラッシュ!」

 

 

これは、すごい攻撃だー!
ノートの端にも、難なくメモ書きをしています。これまで、当たり前になっていたリングが邪魔というイメージを無くしています。

 

あやの
あやの
リングは固いもの。造りやすい形状だというイメージを、この商品で変えてきましたね。この価値は、多くの学生の困りごとを一気に解決しましたよね。

 

この攻撃には、水平見開きノートも大きなダメージを・・・
おや?受けていませんよ!!

 

どうしてでしょうか?
かなりの必殺技で攻撃してきましたが。

 

あやと
あやと
水平見開きノートにとっては、邪魔になるリングがそもそもついていないので、この価値で比較したら、水平見開きノートには敵わないかもね。

 

中村先生:「お、事細かくノートにメモできているな。安田」

安田さん:「ノートが繋がっているから、繋げて書けて、色々と描きやすいんです。」

中村先生:「おーい、みんな、安田さんの書き方とノートの使い方を参考になるぞ。」

みんな:「なにこれ、ノート繋がっているじゃん!いいなー。」

みんな:「これは、ノートのお陰だな!(笑)」

 

安田さん:「かもね(笑)」

 

あやの
あやの
みんなと安田さんは、ノートのお陰といっていますが、このノートを選んで使っている安田さんの見る目が良かったのは、間違いないよね。

 

あやと
あやと
そうだね。文具は、使い方によってその価値が引き出されるからね。

 

一連のやり取りで、ソフトリングノートはかなりのダメージを受けています!

 

みんな:「みんなさ、安田のノート見て、今のノートとどっちがいい?」

A子:「私は、今のソフトリングノートがいいなあ。」

B子:「私は、安田さんのノートいいなあ。」

C助:「でもさ、この社会の授業だったら、水平見開きノートじゃない?」

みんな:「確かに~。」

 

みんな:「水平見開きノートしか勝たん!」

 

 

 

うわーっと、これは凄いー!!!

 

ソフトリングノート選手、ぷにぷに~っと倒れてしまいましたー!!!

 

カーン!カーン!カーン!立ち上がることができません、KO です!

 

勝負あり。

 

あやと
あやと
社会の授業の様な、見開きで使いたい授業では、水平見開きノートの価値が強く響いた形でしたね。

 

もし、これが他の授業であったら、結果は違っています。
文具は、使い方、使う人のシーンに合わせて使うからこそ、その良さが引き出されます。

まさに文具戦闘力!

商品の価値を理解して文具を使いこなしましょう!

 

 

第3試合はコチラから

 

 

↓『天下一文具会』って何?という解説は画像をクリック

 

↓天下一文具会バトル 記事一覧はコチラから