小学1年生の国語では80字、2年生では160字、200字の感じを学びます。
学年が終わり、次の学年に上がる春休みに入ると親としては、次の学年がはじまる頃にはせっかく学んだことを忘れてしまうのではないか。そして、子どもに新学年でスタートダッシュでさせてあげたい。と思いますよね。
学んだことの『基礎(正解率向上)の学び』と『応用の学び』の2種を実施してきました。その結果、かなり効果があったと実感しています。
『応用の学び』については別で紹介していますので、コチラを参照ください。
ここでは、お風呂でできる学びに活用できる文房具について、紹介していきます。
お風呂学習ポスターの紹介
小学校低学年の子どもには、「読み」「書き」「計算」でつまづいて欲しくないですよね。
逆に、春休み明けには、ここでスタートダッシュをつけることで得意意識を持たせたい。
そして、押し付けずに無理なくさえてあげたい。そんな時に役に立つのが、お風呂学習ポスターです。
幼少期から使える「ひらがなポスター」や「たし算・ひき算」、「漢字」、「掛け算」など色々なポスターがあります。
このポスターは水分で壁面に吸着し、簡単に貼ったり剥がすことができますので、お風呂掃除の際も邪魔にもなりません。
お風呂学習ポスター 漢字
漢字は目にする回数が多いほど、自然と覚えると感じています。そういう意味では、トイレなども有効的なのかもしれませんがお風呂で貼っているポスターでシンプルなのが、このシートです。
お風呂学習ポスター 1年生の漢字
この昭文社のシートは学年で学ぶ漢字が一覧になっているだけでなく、音読み、訓読みがシンプルに書かれ、「すうじのなかま」、「ようびのなかま」、「いろのなかま」と分類わけしているので、1年生で学ぶグループ分けについても、意識することができます。このグループ分けは、わかりやすく色で分かれています。
価格:990円 |
お風呂学習ポスター 2年生の漢字
2年生になると、グループ分けが「へんのなかま」「つくりのなかま」「かんむりのなかま」というように、漢字の成り立ちごとに分かれています。
こちらが、2年生で習う160字の漢字表です。
価格:990円 |
お風呂学習ポスター 3年生の漢字
3年生で習う200字の漢字表がこちらです。
3年生でも、グループは2年生と同様に「へんのなかま」「つくりのなかま」「かんむりのなかま」という分かれ方になっています。
お気づきのように、年々覚える文字数が増えてきますので、春休みのタイミングでこれまでの学年の振り返り、そして、新学年の漢字を先取りできるように目を通してイメージしておきたいところかと思います。
価格:990円 |
お風呂学習ポスター 掛け算
掛け算シートについても、興味を持ってもらう仕組みがあるオススメの紹介です。
お風呂学習ポスター 掛け算
こちらは、答えが隠れている筆記具で有名なPILOTから出しているポスターです。
パイロットといえば、消えるボールペンのフリクションボールですが、こちらのシートは、そのフリクションボールが基になっている技術が使われています。
フリクションといえば、熱を与えることでボールペンで書いた文字が消えます。
その消える理由と同じで、熱を書けることで特殊なインクが使われた黒い枠が消えて、答えが浮かび上がってきます。
お風呂では水鉄砲などで遊ぶことも多いかと思いますが、その的として遊びながらも掛け算を覚えることができます。
お風呂ポスター まとめ
お風呂で使える文房具として、ポスターを紹介してきましたが、お風呂は親子のコミュニケーションやホッとする場でもあります。学びに力を入れすぎで子ども自身が勉強嫌いなってしまっては元も子もありませんので、無理なく、貼ってある。位からのスタートでいいのではないでしょうか。
一方で、子どもが気になって「この読み方知ってる!」、「この字、○○って字に使われているよね!」と興味を持った際には、褒めて興味を後押ししてあげることが最も効果的なのではないかと思います。
親は、子どもが興味を持つ環境を整えてあげる。
学びの文房具の役目は、それで充分なのかもしれません。
≫≫≫トップページに戻る