フランス・パリ発のオシャレ文房具店PAPIER TIGRE(パピエティグル)のご紹介です。
今回紹介するお店は、2017年9月に日本に入ってきたお店です。
パリから入ってきたお店ですが、日本に展開される以前にパリ本店にも訪問してきました。日本のお店にも行ってきましたので、紹介したいと思います。
あ、申し遅れました。文房具の企画開発をしている文具ブラザーズです。
定番となる文房具は大量生産・長期販売のため、流行色を早期に取り入れにくい商品ですが、このPAPIER TIGREは様々な文房具とコラボレーションした少量生産も多くあり、独自の柄に流行色を取り入れて展開しています。
色鮮やかだけでなく、商品自体のデザインも凝っていますので、可愛いものが多くあります。使っていてワクワクする文房具が見つかると思います。
おしゃれな文房具屋『PAPIER TIGRE(パピエティグル)』 お店について
『パピエ ティグル』は「紙」+「トラ」
「PAPIER TIGRE(パピエティグル)」はフランス語でPAPIER=紙、TIGRE=虎という意味です。名の通り、紙で作った虎がブランドのロゴになっています。
トラが紙で作られているロゴになっているのが分かると思います。
パリ店と日本での印象
PAPIER TIGREは紙を中心としたオフィス周辺用品・雑貨屋として、2011年にパリで1号店がオープンしています。小さな雑貨屋からスタートしていますが、2017年にパリ本店を訪問した際には、ステープラー(ホチキス)の本体が日本のJIS規格の針対応だったり、おもてなし商品として包装紙を販売するなど。どことなく、日本の文房具に近い印象をうけました。
訪問直後の2017年9月に、日本橋浜町にオープンしています。
コラボレーション
日本に入ってきて以降、眼鏡ブランドJINSとコラボするなど、そのブランドカラー(柄)が受け入れられています。
2020年6月には、コクヨ株式会社とコラボしています。
コクヨ株式会社(本社 : 大阪市 / 社長 : 黒田 英邦)が運営する東京・千駄ヶ谷のライフスタイルショップ & カフェ「THINK OF THINGS(シンク オブ シングス)」と、フランス・パリを拠点に活動するステーショナリーブランド「PAPIER TIGRE(パピエ ティグル)」の東京店は、お互いの店舗 を使ってポップアップショップを同時開催します。 「ワークとライフの境界を超える」をテーマに、生活と仕事の双方に刺激や発見をもたらす道具を提案する THINK OF THINGS と、「イノベーシ ョン・クリエーション」をコンセプトに、遊び心・実用性を大切にした “ ライフアクセサリー ” を展開する PAPIER TIGRE。ステーショナリーをベ ースに、ライフタイルにまつわる “ モノ / コト” を提案する 2 つのブランドによる初めてのコラボレーションです。 店舗を交換したポップアップショップを同時期に開催し、各々の特色を活かしたオリジナルアイテムや、コラボレーションならではの企画を展開 します。世界観の異なる両ブランドが、楽しく融合する企画。ぜひ両方のショップを周遊して、お楽しみください。
引用:コクヨHPより
文房具屋の様子
日本のお店は、日本橋の浜町にあります。地下鉄日比谷線から徒歩12分のところにあります。周囲は味わいのあるビルが並ぶ場所です。PAPIER TIGREは、ビルの1階を活用した店舗になっています。お店は写真のような外観です。入口は引き戸になっています。
お店の中の写真も、店員に許可をもらって撮影させていただきました。
店員さんも話をすると感じがよく、商品のこともブランドのことも丁寧に説明してくれました。
店内は、コンクリートをむき出しでシンプルな内装になっています。
商品が多くの色を使っていることもあって、店内の主役が商品になっています。
ブランドのイメージが統一されているので、これだけの色を使っていながらもウルさくならないんですね。日本にはない色・柄の使い方が目立ちます。
JINSとコラボしていたこともあり、木皮でできた眼鏡ケースなども販売しています。
PAPIER TIGREの特徴である紙製品の品揃えはかなりあります。
右側の写真は3冊セットになったノート。左側は縦開きのノートです。
表紙の素材は、海外メーカーでよく見る素材になっています。
海外品の味が出てくる雰囲気があります。逆に、色落ち・キズなどは付きやすい感じです。
デザイン以外でも、この辺りはパリ感がありますね。
そして、日本初のマスキングテープにもPAPIER TIGREの柄展開をしています。
このマスキングテープはパリでも販売されています。マスキングテープの製造元は、カモ井(mtブランド)です。日本のマスキングテープをフランスに逆輸入していますね。
そして、パリ本店に訪問した際に可愛いと思って買ってきたトランプが販売されていました。その他、知育玩具としての色合わせ・数合わせカードなども販売されています。
店内には、iphoneケースなどもあります。
『PAPIER TIGRE』で購入した商品
いくつか購入してきました!
- 鉛筆
- ボールペン
- マスキング
- 手ぬぐい
- エコバック(無料)
鉛筆・ボールペンは、この色の組合せが好きで買ってしまいました。
書き心地とかではなく、こういった色・柄の文房具を持っていたり、使っていることでワクワクしますね。
エコバックは3,000円以上購入すると無料で貰えます!
パリでも貰ってきましたが、このデザインは更新されるようなので、毎回、その楽しさも味わえそうです。
そして、人の気持ちを高ぶらせるチカラが道具にはあると、改めて感じさせられました。
これからもワクワクする商品をつくっていきたいと思います。
インターネットで購入できる商品
ジャイアントペーパークリップ
価格:1,650円 |
メッシュポーチ/ペンケース
価格:1,540円 |
価格:1,100円 |
『PAPIER TIGRE』 まとめ
パリ発の文房具ブランド「PAPIER TIGRE」は、気持ちを高ぶらせてくれる商品をそろえています。商品には、ブランドカラー・柄に流行色を取り入れていますので、常にウォッチし続けているだけでもワクワクしそうです。
東京に行く機会があれば、訪れてみてください。
最後に、お店のURLをつけておきます。
パリにしかない商品、日本にしかない商品もありますので、ぜひHPを見てみてください!
PAPIER TIGRE パリ本店
PARIS SHOP (awarded best shop in town – by us)
5 Rue des Filles du Calvaire 75003 Paris – France
https://www.papiertigre.fr/en/
PAPIER TIGRE Tokyo
パピエ ティグル 東京店
東京都中央区日本橋浜町3-10-4
≫≫≫トップページに戻る